=2007=
-6月-
16名によるテープカットと子供たちの演武で盛大に開幕の荒尾展(荒尾展)

 

第8回動く美術館・荒尾展が「あらおシティモール」を開場に6月30日に開幕いたしました。7月16日までのロングラン開催となりますが、今年も総勢16名の皆さまによるテープカット式をはじめ、荒尾市への作品寄贈式や子供たちによるアトラクションなど、盛大なオープニング・セレモニーが開かれ、前畑淳治・荒尾市長さまを筆頭に、荒尾市ならびに近隣の行政関係者、文化関係者、その他有識者の皆様、親美会の皆様にお集まり頂き、開会を祝って頂きました。


セレモニーは、福岡・熊本地区動く美術館親美会事務局長の安元大介さまの司会進行で始まり、まずは同親美会副会長の若杉豊韶氏(荒尾商工会議所会頭)が大賀茂幸・同親美会会長(ダルマックス会長)の主催者挨拶を代読。引き続き、動く美術館の川島博館長の挨拶。続いて絵画贈呈式に移り、荒尾市へ通算8点目の寄贈作品となる海老原昭治画伯が特別制作された20号の大作油彩絵画「夢拓く花のささやき」が川島博館長と海老原昭
治画伯のおふたりより「荒尾市」に贈られ、目録が前畑淳治・荒尾市長に手渡されました。前畑市長さまより丁重なる謝辞を頂戴した後、いよいよテープカット式。式には川島館長、若杉親美会副会長、前畑荒尾市長をはじめ、第一小学校の児童代表、若草幼稚園の園児代表もふくめ総勢16名様が参加された大掛かりなもので、皆様で本展の開幕を祝し、盛会を祈って下さいました。
また、このあと例年通り開幕に花を添えるスペシャルアトラクションとして「荒尾市少林寺拳法連盟」の子供たち20名による可愛らしくも熱の入った演武をご披露頂き、最後には若草幼稚園の園児さんらと少林寺拳法連盟の子供たちから動く美術館の川島館長夫妻に、とても素敵な花束を贈って頂きました。(※いつもありがとうございます!)

そして式典も一通り終わり、いよいよ一般開場となりましたが、入り口でお待ちになっておられたご来場者もかなり多く、オープンと同時に場内は満員状態になってしまいました。実は当日はちょうど川島館長夫人の誕生日に当たり、おかげさまで私どもにとりましてとても嬉しい一日となりました。(6/30)


寄贈作品の掲額先は「荒尾市立第一小学校」に決定!(荒尾展)


今回の荒尾市への8点目の寄贈作品の掲額先が「荒尾市立第一小学校」
   に決定いたしました。なお、未定でした作品のタイトルは「夢拓く花の
   ささやき」です。(6/20)


荒尾市に8点目となる大作絵画の寄贈決定!市内のいずれかの学校に!(荒尾展)


荒尾市に8点目となる大作絵画の寄贈決定!
   
 洋画家・日洋会委員 海老原 昭治画伯・特別制作作品
 「題名未定」(直筆油彩画/F20号/麻布・豪華額装共)


6月30日から開催する第8回動く美術館荒尾展 (あらおシティモール)で、今年も動く美術館の川島博館長と作者の海老原昭治画伯の両者から20号の大作絵画の寄贈が決定いたしました。寄贈先は荒尾市で、作品は市内のいずれかの小学校か中学校に飾られる予定ですが、会期中は動く美術館の会場に飾られ、終了後に学校にお引き渡しいたします。(6/13)


「動く美術館・第9回八代展」好評裏に閉幕いたしました。(八代展)


動く美術館・第9回八代展/イオン八代SC【5/26(土)〜6/11(日)】


●主催/イオン九州株式会社ジャスコ八代店
●後援/八代市・八代市教育委員会・
      熊本放送・テレビ熊本・くまもと県民テレビ
      熊本朝日放送・エフエム八代
      高松塚文化展運営協力委員会・
      動く美術館親美会全国連合会(順不同・敬称略)


旧知の木原店長との話し合いで急遽7年ぶりに開催した第9回八代展ですが、おかげさまで古くからのファンの皆様をはじめ県内外からも多くの方々にご来場頂き、無事盛況裡に終了することができました。ご来場頂きました皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。


団体鑑賞も盛んに行われ、ここでご紹介した以外にも「NPO法人WE」の皆さんや「ありんこ保育園」さんをはじめ、多くのグループ、団体の皆様にご来場頂き本展をご活用頂きましたのはとても嬉しいことでした。
 ただ、大変急な開催でしたので、前もって計画できずに見学予定が入れられなかったという各団体やグループの皆様がかなりの数おられたという事につきましては、誠に残念で申し訳なく思っております。この場をお借りしてお詫び申し上げます。


八代には古くからのお付き合いで親しくさせて頂いているファンの方々も多く、今回も過分のお心配りを頂きました。たくさんの特産品を頂戴したり、ご自宅にお招き頂いたり、お食事会にお誘い頂いたり..。本当にありがとうございました。いつもいつも私どものささやかな文化活動に温かなご理解とご芳情を賜り心より感謝申し上げます。


会期中、毎日欠かさずご来場下さり、何時間もご滞在下さいましたのが八代市内のOご夫妻さま。おふたりで仲良く絵画を鑑賞されたり、川島館長との会話を楽しまれたり、いくら時間があっても足りないといったご様子で、本当に私どもの展覧会を十二分に楽しんで下さいました。
温厚誠実でとても優しいご性格のおふたりは、今回誰よりも長く私どもの会場に居て下さいました。絵画を見つめる眼差しは真剣そのもので素晴らしい鑑賞力をお持ちのお二方ですが、共に教育者であられたので、子供たちの教育に深い関わりを持つ私どもの展覧会に対して、とても大きなご共感、ご理解を示して下さいました。
また同時に当館の川島博館長を大変ご尊敬下さり、来る日も来る日も過分のお心遣いを頂きました。Oご夫妻さま本当にありがとうございました。またお会いできます日を楽しみに致しております。



また沖縄でお会いできました旧・坂本村(現在は八代市に合併)の續保広村長さまには今回もたいへんお世話になりました。前にも沖縄展のページでお伝えしましたが、今年の4月動く美術館沖縄展の開催時に、丁度別のお集まりで来沖されておられた續さまは、帰路、那覇空港に向かうタクシーの中から偶然に「動く美術館」の看板をご覧になり、急遽、会場に駆けつけて下さったのです。思わぬ久しぶりの再会に一同感激をしたのですが、実はそのときすでにその一ヶ月五の5月末から八代での約7年ぶりの開催が急遽決定していたのです。もちろん續様はそのことはまったくご存知なく、「本当に不思議なご縁ですね」とお互いに驚くばかりでした。
そして今回の八代展に至ったわけですが、續さまには公私にわたり今まで以上に深いご理解と多くのご高配を賜り大変お世話になりました。本当にありがとうございました。当館のスタッフ一同、衷心より感謝申し上げる次第です。(6/13)


八代養護学校・中等部の皆さん約60名がご来館されました。(八代展)
高等部と小学部が来場された八代養護学校から、今度は中等部の皆様がご来館されました。やはり生徒さんと先生、そしてご父兄の約60名で来場され、絵画とふれあう楽しいひとときを過ごして頂きました。八代養護学校の皆さん、学校をあげてのご来場、本当にありがとうございました。皆さんの純粋でとてもきれいなおこころを胸に、私どもスタッフ一同、もっともっと頑張ってこれからも展観を続けて参ります。またお会いしましょうね。(6/7)


朝日新聞に「動く美術館・八代展」の紹介記事が掲載されました。(八代展)
朝日新聞様に、動く美術館・第9回八代展の模様を記事として採り上げていただきました。ご担当の記者さんの真摯なご報道の姿勢がたいへん印象的でした。ありがとうございました。(6/6)


熊本日日新聞に「動く美術館・八代展」の紹介記事が掲載されました。(八代展)


熊本日日新聞様に「動く美術館・第9回八代展」の模様をご報道いただ
   きました。本展の趣旨をご理解賜り、ご協力、ご高配を頂きまして誠に
   ありがとうございました。(6/6)
八代第五中学校で川島館長の特別講演会と絵画の寄贈式典行われる。
(八代展)
川島博館長と海老原昭治画伯より八代市に寄贈された海老原昭治画伯特別制作の20号の大作油彩絵画「花・希望」の贈呈式と川島館長の特別講演会が6月5日、掲額先である八代市立・第五中学校の体育館で行われました。全校生徒の皆さんが集まる中、川島博館長から校長先生に作品の寄贈目録が贈られ、生徒さんの代表おふたりが壇上で寄贈作品の除幕を行い作品が現れると、生徒の皆さんから驚きの声と共に大きな拍手がわき起こ
り、予想外の大きなプレゼントにとても喜んでくれました。また続いて行われた川島博館長の特別講演会でも皆さん館長をまっすぐにじっと見つめ、とても姿勢が良く、最後まで真剣に耳を傾けてくれました。講演終了後には生徒代表から川島館長に丁寧なお礼の言葉も頂戴しました。どうぞいつまでも大切にしてくださいね。(6/5)
八代養護学校・小学部の皆さん約50名がご来館されました(八代展)
八代養護学校より今度は小学部の生徒さんと先生方、ご父兄の皆様約50名が来館されました。先にお出でになった高等部の皆様より伝え聞かれて急遽のご来場になった由、ご引率の先生からお聞きしましたが、これは私どもにとりましても、とても嬉しいことです。館長の講話も真剣に聞いて下さいましたし、先生や親御さんと一緒に作品を見つめる子供たちの目がとても輝いていたのが忘れられません。(6/1)
−5月の続きー
八代養護学校・高等部の皆さん約60名がご来館されました。(八代展)


市内の八代養護学校より高等部の生徒さんと先生方、ご父兄、合わせて約60名さまが、動く美術館の八代展会場にご来館され、絵画の鑑賞を楽しまれ、また川島博館長の講話を聴講されました。そのうちのお一人からは「こんなにたくさんの素晴らしい作品に触れることができるなんて本当にめったにない機会です。ありがとうございました。」と丁重なお礼の言葉を頂きました。その他の皆さんもとても喜んで下さり、スタッフ一同も大感激でした。(5/30)
エフエム八代さまに川島館長出演。会場より生中継放送。(八代展)
エフエム八代さまが、動く美術館八代展の会場内から、館長へのインタビューなどを生中継で放送して下さいました。ご丁寧な報道を頂きまして誠にありがとうございました。(5/28)
第9回動く美術館・八代展(イオン八代SC)特設会場にて開幕。(八代展)
5月26日、熊本県八代市のイオン八代SCで第9回八代展が開幕致しました。会場は1階に特設されましたが、天井も高く、きちんとした壁面に囲まれた、とても落ち着いた良い場所で、古くからのお付き合いで親しくさせて頂いておりますイオン八代店店長の木原理さまと一緒にあれこれ悩んだ末に決定した場所でしたが、オープン当初から大好評で絵画と自然に触れ合えると、多くのご来場の皆様からお褒めの言葉を頂きました。(5/26)


これまでの熊本県ならびに福岡県内の各機関への寄贈実績をご紹介します!

(平成19年5月末現在/※今回の八代展での寄贈も含みます)
A》熊 本 県

【八  代 展】
NO 寄贈年度   作家名       作品名    号数    寄贈先   掲額先

@ 1991 (H 3)  海老原 昭治  館の梅喜寿
                    梅春の詩     30F   八 代市

A 1992 (H 4)  海老原 昭治  山村雪景    30F   八代市
B 1998 (H10) 海老原 昭治  花の欣び     20F   八代市 (植柳小学校)
C 1999 (H11) 海老原 昭治  情熱の花々    20F   八代市 (八代第2中学校)
D 2000 (H12) 海老原 昭治  華麗なる夢    20F   宮原町 (氷川中学校)
E 2007 (H19) 海老原 昭治  花・希望      20F   八代市 (八代第5中学校)

 【楠    展】

@ 2000 (H12) 海老原 昭治   夏の響き    20F    楠  町 (楠中学校)

【宇  土 展】

@ 2002 (H14) 海老原 昭治  追 憶       20F    宇 土市 (鶴城小学校)

 【荒   尾 展】

@ 2000 (H12)  海老原 昭治  華 の 夢     20F    荒 尾市 (荒尾第4中学校)
A 2001 (H13)  海老原 昭治  夏 の 詩     20F    荒 尾市 (荒尾第2中学校)
B 2002 (H14)  海老原 昭治  楽しい思い出 20F    荒 尾市 (荒尾第3中学校)
C 2002 (H14)  海老原 昭治  古都紅白    20F  有明新報社 ※創刊35周年記念
                     喜寿の梅
D 2003 (H15)  海老原 昭治  緑映える花の想い出 20F 荒 尾市 (平井小学校)
E 2004 (H16)  海老原 昭治  希   望      20F     南 関町(南関中学校)
F 2005 (H17)  海老原 昭治  集う花の喜び  20F     荒 尾市 (緑ヶ丘小学校)
G 2005 (H17)  海老原 昭治  花とリズム    20F     三加和町 (三加和中学校)
H 2006 (H18)  海老原 昭治  楽しいときめき 20F     荒尾市(荒尾中央小学校)
I 2006 (H18)  海老原 昭治  色彩のメロディー   20F 長洲町(長洲中学校)
J 2007 (H19)  海老原 昭治  夢拓く花のささやき  20F 荒尾市 (荒尾第1小学校)  

《B》福 岡 県

 【大 牟 田 展】

@ 1980 (S55)  境   保博   二 人 の 女  100F    大牟田市
A 1989 (H 1)  海老原 昭治  山 村 雪 景   30F    有明新報社
B 1990 (H 2)  境   保博   婦 人 像    100F    大牟田市
C 1992 (H 4)  海老原 昭治  京 の 梅     30F    大牟田松屋
D 1997 (H 9)  海老原 昭治  春  麗      30F    大牟田市 (大牟田中学校)
E 1997 (H 9)  海老原 昭治  盛  夏      30F    荒 尾市 (荒尾第1中学校)

  《※現金寄金分》
★大牟田市に市民会館建設寄金、文化会館建設助成金など、のべ390万円寄付。 (S54年〜H1年)
★大牟田文化連盟に活動助成金として、のべ320万円寄付。(S56年〜H9年)

【久 留 米 展】

@ 1998 (H10) 海老原 昭治  盛  夏     20F    久留米市
A 1999 (H11) 海老原 昭治  夏の彩り     20F    久留米市

【福  岡 展】

@ 2001 (H13) 海老原 昭治  夏の煌き     20F    福 岡市 (席田小学校)

【新  宮 展】

@ 1997 (H 9) 海老原 昭治   盛 夏       20F    新 宮町 (新宮中学校)

戻る